【学習塾マナビエ】お子さまの学習に役立つ情報配信 2023.04③

こんにちは。マナビエの松田です。

2023年度第1回の英検ですが、申し込み締め切りが4月30日となっています。

マナビエでの受検は、4月30日が申し込み〆切となっておりますので、ご希望の方はご注意ください。

今日は「大学受験においての英検のメリット」についてお話しさせていただきたいと思います。

大学受験において メリットがある受験級は ズバリ「2級」「準1級」です。

一般受験で英検資格を利用する場合は、受験する大学、学部学科によって

①資格方式

②換算方式

③加点方式

の3つの方式があります。

①資格方式とは

 英検のある級を持っていることで、その学校の英語の個別試験の受験が免除されるということです。

②換算方式とは

 ①と同様、その大学の英語試験は受験しなくて良いのですが(学校によっては、英語の個別試験も受験して、英検のスコアと試験のスコアの良い方で見てくれる学校もあります)、持っている英検のCSEスコアによって 各大学の定めた「換算式」があり、手持ちの英検スコアが100点相当に換算されたり、80点相当に換算されたりします。

③の加点方式とは

 英検CSEスコアによって 受験科目の総合点に加算(10点、20点など)がされる方式です。

高校生の皆さんは まずは「ご自身の行きたい大学」「気になっている大学」のホームページを見てみましょう。

そこに「入試要項」というページがあり、英検を入試に利用できる大学では 上記①~③のどの方式が採用されているのかが記載されていますので、まずはそれを確認しましょう。

その際、「自分の行きたい大学、学部、学科」では「2級でも戦えるのか、準1級がないと戦えないのか」「CSEスコアはどのくらい必要であるのか」についても必ず「早めに」確認しておきましょう。

色々なお子様の受験に接してきた経験から、受験での英検活用をお考えであれば、できれば高1の終わりまでに2級、高2の終わりもしくは、高3夏前までに準1級を取ることをお勧めします。

ただし、部活や学校の試験などもありますし、高校1年生時点ではまだまだ勉強すること自体にエンジンがかからない、というお子さんも多いかもしれません。

それでも、私は高1から2級を受けてみることをお勧めします。

個人的な話で恐縮でありますが、我が家の子供たちは高3になってから準1級の勉強を始めたため、とても苦労していました。

英検の勉強にかなりの時間を割く必要があり、他の受験教科を勉強する時間が削られてしまったのです。

高3に入ってから、英検の対策を…というのは、不可能ではありませんが、時間的に厳しいです。

また、英検は リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能を問われる試験です。もし、高3の1月に「共通テスト」(リーディングとリスニングの2技能)を受験する予定があるのであれば、早くから英検の勉強をすることで、リスニングの対策にもなります。

「2級では足りないが、準1級のリーディング力とリスニング力があれば、共通テストは十分戦える」というのがマナビエの英語講師の共通見解です。

最後に「英検を利用して大学の個別試験の英語が免除になるメリット」についてお話しさせていただきます。

⑴すべり止め校を抑えられる

もし、「滑り止め」校に英検利用があり、自身の英検のスコアで満点換算、または90点換算などをしてくれる学校であれば、英語以外の科目の対策をしっかりしておけば、合格を抑えられる可能性が高い。

⇒本命校でなくても、ほぼ確実に合格を見込める学校があると、「親子共に」苦しい受験期のメンタル的安定につながります。

⑵試験当日に英語の試験を受けなくてよい

英検利用制度の学校を受験する場合、試験会場に遅く行く、または、早く帰って来られる。特に2月の私立試験の受験日程が続く時期に、体力を温存できます。

⇒受験の時期は寒く、風邪などの流行りやすい時期なので、体調管理はとても大事です。

そして、私の考える最大のメリットは

英検は複数回受験できるので、1発勝負の大学の当日試験で勝負するよりも安心できる

ということです。

当日の入試で、緊張して頭が真っ白になった、体調不良でいつもの力が出せなかった、という声を時々聞きます。

英検でしかるべき級、スコアを取っておいて、当日英語は受験しなくて良い学校があれば安心ですね。

ただし、繰り返しになりますが、英検は4技能の準備をして受ける試験であり、受検には相当の労力がかかります。そのため、高3になってから本格的に対策を始めるとすると、他の教科に掛ける時間が限られてしまいます。

そのため、以下の2点に気を付けてください。

①自分の志望校(第1志望でなくとも第3志望校くらいまで)に英検資格、スコアが有利になる受験方法があるかどうかをまず確認すること

②高2の終わり、または遅くとも高3の夏前くらいには必要な級、スコアを取得できているよう早めに対策を始めること

この2点がとても重要です‼

まずは「英語学習へのモチベーション向上」のスタートとして、英検を受けてみることをお勧めします。

合格すれば、もちろんモチベーションが上がりますし、万が一、不合格だった場合でも、自分の不得意分野、課題が良く分かりますので、その後しっかりと対策をすることで英語力を確実に伸ばすことができます。

もし英検の受験に関してのお悩み、ご相談がございましたらマナビエの英語講師陣がご相談に乗りますので、お気軽にお声かけください。

学習塾マナビエ

「わかりやすい」×「楽しい」高品質な授業を提供します。 ※体験授業(4コマまで無料)にて、ご見学のうえお確かめください 英検・中学・高校・大学受験 【都筑見花山校】 個別指導(1:1、1:2)と少人数制指導(~6人)  荏田南中・川和中・市ヶ尾中・都田中・茅ケ崎中の定期テスト対策 【宮前馬絹校】 個別指導(1:1)  宮崎中・野川中・宮前平中の定期テスト対策